美祭(ちゅらさい)沖縄女性の美と健康を応援するイベント

2013年11月に発足した沖縄女性の美と健康をプロデュースしていく
イベント『美祭(ちゅらさい)』の次回開催日が決定しました。
『第8回 美祭(ちゅらさい)』は2015年11月15日(日)開催です。
>>『第8回美祭(ちゅらさい)』出店者様一覧はこちら

『美祭(ちゅらさい)』出店ご希望の方はこちらからお願いします。
>>出店希望者様へのご案内

美祭(ちゅらさい)とは?
>>DV被害に苦しむ女性へ「樫の木基金」という形で応援しています

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

DV被害に苦しむ女性に笑顔を!『樫の木基金』で応援しています

自分の肌の状態をどう思いますか?

自分で使っている化粧品のこと、詳しく知ってますか?


こんにちは。
肌断食コンサルタントのAkane(アカネ)です。

2013年11月に発足したベント『美祭(ちゅらさい)』も、
今回で8回目の開催となります。

第1回の開催から、早いもので2年経つんですね。
その間、本当に多くの方にご協力いただきました。

おかげさまで、出店してくださる店舗さんも増え、
毎回たくさんの方が美祭(ちゅらさい)会場に、
足を運んで下さるようになりました。

そんな美祭(ちゅらさい)ですが、元々は、
DV被害を受けている女性とそのお子様が、
元気になっていただくためのきっかけ、
社会自立に向けての動機づけのきっかけになれば、
との思いで立ち上げたイベントです。

「癒しの島」と称された沖縄県ですが、
全国「DV被害No1」「離婚率No1」というのが現実です。


DV被害者の中には、母子ともにシェルターホームでの
生活を余儀なくされている方々も少なくはありません。

その現実を知って、長年携わってきた「美」を通して、
多くの女性が美しく笑顔になれるよう応援したいと思ったんですね。

更に、DV被害を受けた女性やお子様方を応援するだけではなく、
『美祭(ちゅらさい)』でも何かしらお手伝い出来ることはないだろうか?
と考え、女性のための支援基金「国際ソロプチミスト『樫の木基金』」への、
募金活動を執り行う事になりました。

『樫の木基金』というのは、DV被害者やそのご家族が、
「沖縄県女性相談所」及び「しののめケアハウス」に保護された後、
そのご家族が自立するための経済支援活動に使われるものです。

平成27年7月12日開催の『第7回美祭(ちゅらさい)』からは、
イベントの趣旨を御理解頂き、賛同して頂ける企業様を募り、
協賛金を『樫の木基金』と運営費に遣わさせて頂くことに致しました。

美祭(ちゅらさい)会場にも『樫の木基金』の募金箱を設置致しますので、
イベントを楽しみつつ、ご協力いただければ嬉しく思います。

>>『樫の木基金』の詳細はこちら

皆さまのご協力を宜しくお願い致します。




スポンサーサイト



ハンサムの二人と一緒に盛り上がろう『第8回美祭(ちゅらさい)』11月15日開催

自分の肌の状態をどう思いますか?

自分で使っている化粧品のこと、詳しく知ってますか?


こんにちは。
肌断食コンサルタントのAkane(アカネ)です。

いよいよ明日、11月15日(日)、
『第8回 美祭(ちゅらさい) 2周年祭』が、
ネーブルカデナで開催されます。

そこで、今回は『美祭(ちゅらさい)』の楽しみ方のコツと、
2周年祭ならではの特別企画を紹介させていただきますね。

<楽しみ方のコツ>

まず初めに、出店者さんの一覧表をチェックしましょう。
どんな店舗があるのか、出店内容は何なのかを見て、
興味のある店名をチェックします。

更に、青文字で表示された店舗名をクリックすると、
各出店者さんの紹介ページが見られます。

紹介ページを見て、絶対に行きたいと思った店舗から回ると、
満足度もアップしますよー。

当日、お目当ての店舗が混雑している時は、
予約できるところもあるので出店者さんに確認してくださいね。

ランチやティータイムに食べたいもの、
お土産にしたいものも、忘れずにチェックしておきましょう!

<2周年祭特別企画>

・「ハンサム」のお二人とLIVE撮影

美祭(ちゅらさい)当日は、テレビ番組やCMで大活躍中の、
沖縄FEC所属「ハンサム」のお二人が会場内を回って、
イベントを盛り上げてくださいます。

13時からは『祝2週年 美祭』のCM動画を、
ご来場の皆さまと一緒にLIVE撮影しますので、
ぜひ野外ステージへお集まり下さい。

mc
「ハンサム」の金城博之さん(写真左)と仲座健太さん(写真右)
テレビ番組やラジオ、CMで大活躍の人気コンビです。

・フォトグラファー仲宗根美幸さんの写真展開催

現在フリーのフォトグラファーとして活躍している、
仲宗根美幸さんの写真展を開催します。

展示されるのは、これまで開催された『美祭(ちゅらさい)』の
会場で撮影された写真、およそ500点!

展示される作品には、出店者さんだけではなく、
ご来場くださった皆さまの笑顔も収められていますので、
ぜひ、ご覧になってくださいね。

尚、ご希望の方には、展示作品のプリント及びデータを、
特別価格で販売してくださるそうです。


ご自分やお子様が写っている作品を見つけたら、
記念にプリントしてもらうのも良いですね。

nakasone
仲宗根美幸さん
受賞歴:2006年 APA広告写真協会 自由部門入選
展示/上映歴:2006年 グループ展
           テーマ:見つめるギャラリールデコ
      2007年 APA広告写真コンテスト受賞展
          (東京・京都・福岡巡回他多数

ここまで、美祭(ちゅらさい)の楽しみ方のコツと、
2周年特別企画を紹介させていただきましたが、
いかがでしたか?

いよいよ明日に迫った『第8回 美祭(ちゅらさい) 2周年祭』。

皆さまに楽しんでいただけるように、
私Akane(アカネ)も会場でお待ちしておりますので、
ぜひ、お友達やご家族もご一緒にご来場下さい。

『第8回 美祭(ちゅらさい) 2周年祭inネーブルカデナ』
      
   日時 平成27年11月15日(日)
   時間 11:00-18:00


>>『第8回美祭(ちゅらさい)』出店者様一覧はこちら




沖縄県産黒毛和牛100%の贅沢カレーライスを食べよう【池宮城商店】

日本人の国民食と呼ばれるほど人気のあるカレーライス。
小中学校の給食でも、常に人気メニューの上位にあるとか。

市販のルーを使えば家庭でも簡単に美味しく作れるので、
お子様のいるご家庭では、食卓に並ぶ日も多いかもしれませんね。

「でも、お店で食べるカレーはひと味違うのよねー。」

そんなあなたにオススメなのは、
『美祭(ちゅらさい)』に出店される、
【池宮城商店】さんです。

ご家庭のカレーとはひと味違うビーフカレーが味わえます。

【出店者様のコメント】

こんにちは。
【池宮城商店】です。

子どもも大人も大好きなカレーライス。
カレーの香りって、食欲をそそりますよね?

『美祭(ちゅらさい)』では、
みなさんの大好きなカレーライスを販売します!

ikemiyagi_1
(※イメージ画像)

具材には、県産の黒毛和牛を贅沢に使用しました。

オリジナルのルーで煮込んだカレーは、
お肉の旨味、柔らかさを引き出しています。

ぜひご賞味ください!

<料金>
 沖縄県産黒毛和牛100%使用カレーライス 680円


美祭(ちゅらさい)会場でお待ちしております。




産後太りで悩むママにオススメ痛くない骨盤矯正【korix】

妊娠中は、女性の人生の中でも最も体型が変化します。

大きくなっていくお腹を撫でながら、まだ見ぬ我が子へ、
溢れんばかりの愛情を募らせていたのではないでしょうか。

無事に出産した後は、生まれた子の世話に追われ、
自分のことは後回しになることもしばしば。

そして、ふと気づくんです。
「出産してから太った?!」って。

出産して母親になっても、
女性として美しくありたいですよね?

では、『美祭(ちゅらさい)』に出店される、
【korix】さんへどうぞ。

出産後に太ってしまったあなたの悩みも、
きっと解消できるでしょう。


【出店者様のコメント】

こんにちは。
【korix】です。

沖縄市比屋根にあるサロンでは、
骨盤矯正やリンパマッサージ、
マタニティマッサージなどの施術をしています。

産前から産後まで、
すべてのお客様がホッと一息つける、
そんな場所を作りたいと思っています。

tukinoumi_2

『美祭(ちゅらさい)』では、女性に人気の高い、
骨盤矯正の施術を特別価格で受けて頂けますよ。


もともと、女性の骨盤は、
出産に備えて開きやすくなっています。

出産後、元の状態に戻れば問題ないのですが、
骨盤が開いたまま、或いは歪んだままのこともあります。

そうすると、腰回りに脂肪が付きやすくなったり、
太りやすくなったりするんですね。

tukinoumi_1


つまり、出産後に太ったまま体型が戻らないのは、
骨盤の開きや歪みが原因ということも多いのです。

「出産後に腰回りのお肉が増えたなぁ。」
「太ったまま体型が戻らないのよねぇ。」

そんな悩みをお持ちでしたら、
ぜひ【korix】へいらして下さい。

痛くない! 優しい骨盤矯正で、
ねじれ・歪み・反りを整えます。

一度で違いの分かる骨盤矯正です♪

tukinoumi_3

<料金>
 骨盤矯正 20分 1,000円

美祭(ちゅらさい)会場でお待ちしております。

>>korixのブログはこちら




毎日使える手作りの革小物が揃ってます【ビッグ・K】

ハンドメイドの雑貨やアクセサリーは、
美祭(ちゅらさい)でも人気があります。

ひとつひとつ丁寧に作られた品物には、
大量生産された品物とは違った魅力がありますものね。

『美祭(ちゅらさい)』に出店される、
【ビッグ・K】さんには、丁寧に作られた、
革小物が並びますよ。

ハンドメイド雑貨や革小物が好きな方にピッタリです。

【出店者様のコメント】

こんにちは。
【ビッグ・K】です。

革小物やバッグを独学で作っています。

bigk_1

美祭(ちゅらさい)では、手作りの革小物を販売します。

新作のシュシュやヘアゴムも、
可愛く出来上がって登場します!

bigk_2

手作り感バッチリで、
優しい価格になっていますので、
ぜひお立ち寄りください。

美祭(ちゅらさい)会場でお待ちしております。




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。